記事の詳細

Word(ワード)に関連するブログ記事を書くとき、当然ながらタイトルにはWordというキーワードを含めるべきですが、「Word」と英語表記にしたほうが良いのか、「ワード」とカタカナ表記にしたほうが良いのか?疑問に思ったこと、ありますよね?

ブログの記事:3ステップでWord文書を画像(JPEG)に変換してみる

のアクセス解析結果を基に、この疑問を解き明かしてみたいと思います。

英語VSカタカナ 流入キーワード対決!

一定期間で英語表記の「Word」とカタカナ表記の「ワード」で、どちらが流入が多いかを見てます。

英語表記の流入数

英語表記での流入数は「1,198」でした。
英語表記での流入数

カタカナ表記の流入数

カタカナ表記での流入数は「1,685」でした。カタカナ表記での流入の方が多いんですね!
記事のタイトルが「3ステップでWord文書を画像(JPEG)に変換してみる」ですから、Wordという英語で記載しているにも関わらず、カタカナでの流入が多いという結果になりました。ちょっと意外です。

eigokana02

 

英語VSカタカナ 検索総数対決!

そもそも、検索総数はどっちが多いのでしょうか。
Googleトレンドで「Word 画像」と「ワード 画像」で検索してみた結果、「ワード 画像」が2011年6月あたりから逆転しています!

Googleトレンドで比較

パソコンに詳しくない人ほど、カタカナで検索する傾向

「ワード 画像」で検索する人は、パソコンにあまり詳しくありません。

おそらく、Word文書に画像を入れたけど、うまく配置ができない・・・「よし、検索で調べよう!」ということで

「ワード 画像」とか「ワード 画像 配置」などのキーワードで検索をします。

このとき、パソコンに詳しくない人が、わざわざ「Word 画像」などのように、日本語入力モードをいちいちオフにして英語表記で入力はしません。

パソコンに詳しい人は英語表記で検索しています

Googleトレンドで「Word マクロ」と「ワード マクロ」で検索してみた結果です。
マクロを使うような人はパソコンに詳しい人です。Wordでマクロなんて!よっぽどのマニアです!!
この場合は、「Word マクロ」の方が多いです。
つまり、いちいち「Word」と英語表記に切替て入力しているということですね。次に続く文字が「マクロ」という日本語にも関わらずです。

Googleトレンドでの比較「マクロ」

 

Yahoo!知恵袋もカタカナ表記が多い

困ったとき、気軽にネット上で質問ができるYahoo!知恵袋ですが、Wordに関して初歩的な質問をしている人は、やはりカタカナ表記の「ワード」を使用している人が多く、「Word 画像」のQ&Aの数が「175,177」に対し、「ワード 画像」は「664,592」と3倍以上ありました。

今回はカタカナ表記の勝利!

「Word文書を画像に変換する」という内容の記事なら、カタカナ表記の方が良いでしょう。
なぜならパソコンに詳しくない人向けの内容であり、そのような人はカタカナの「ワード」で検索をするからです。

もちろん「Word」と表記していても検索にはちゃんとヒットしますが、検索する人が「ワード」で検索しているのであれば、ページ内でも「ワード」とカタカナ表記があった方が、よりその人の潜在意識とマッチします。結果、流入を増加させることができるでしょう。

しかし、マクロの例もあります。こちらは英語の「Word」の方が適していると思います。

つまり、ケースバイケースであり、迷ったらGoogleトレンドなどで調べてみましょう!ということですね。

 

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。


ほかの投稿も読んでみませんか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

相模原のお店やサービスをどんどん紹介!

行ってみよう相模原 相模原市のお店限定

飲食店

ページ上部へ戻る