記事の詳細

私は基本はGoogle IMEを使って、MS-IMEを使うことはないので入力方法から削除していたのですが、ある方にMS-IMEで登録している単語をGoogle IMEに移したいという質問を受けました。

調べてみたらエクスポートしてインポートするだけだったので、自分の環境でも試してみようと思ったけど、MS-IMEがない!!

復活させようとしたところ、なぜか復活できない・・。でも、原因は「保存」ボタンを押してないだけでしたwwww

ちょっとトラブって検索までして調べてしまったので、誰かも同じことで悩んでいるかもしれないので書いておきます。

IMEの変更が反映されなかった原因は「保存」ボタンを押してなかっただけ!

結論から先に書いてしまいます。

入力方式を追加する画面は以下の画面なんですが、実はこれ保存ボタンがずっと下にあるんです。これに気づかなかった!!

コントロールパネルで入力方式を変更した時に保存ボタンがずっと下にある

いやいや、遠すぎでしょ。この場所は・・。

これに気づくまでに10分くらいかかってしまいました・・・久しぶりにアホやらかしました。

フルスクリーンだと操作箇所とボタンの位置が離れすぎ

でも、フルHDの画面でフルスクリーンで操作していると、この保存ボタンの位置はUX的にどうなんでしょう?
24インチの外部ディスプレイだと、下すぎて、しかも、目立たないから見逃してしまう場所だと思うんですが・・・。

フルスクリーンで見た時にの保存ボタンの位置関係

保存ボタンを押したり、押さなくてもよかったり、統一されていないのが問題

もうちょっというと、スタートパネルからのWindowsの設定画面は保存ボタン押さなくても設定保存される仕組みでして・・。

OSの基本機能として提供されているものなのに、Windowsの設定だと保存ボタンはなくて、昔のWindowsからずっとあるコントロールパネルは保存ボタンを押さないと保存されない仕組みになっているとか、ダメすぎます。

これはWindowsの設定画面

保存ボタンを押さなくても保存してくれる仕組みです。

Windows10設定画面

こっちがコントロールパネル

コントロールパネルの設定は保存ボタンを押さないと保存されない仕組みです。

Windows10コントロールパネル

Windows10のCreators Updateからスタートボタン右クリックで「コントロールパネル」を一覧から無くしてるくらいだから、今後は保存ボタンを押さなくてもーの流れにしたいんだろうな~と思いますが・・・。

でも、昔からのWindowsユーザー的にはコントロールパネルのほうが使いやすいんだけどなぁ・・・。

そもそも設定が2箇所に別れているのがナゾなので、どちらかに統一してください。マイクロソフトさん、改善希望です!

 

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。


ほかの投稿も読んでみませんか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

相模原のお店やサービスをどんどん紹介!

行ってみよう相模原 相模原市のお店限定

飲食店

ページ上部へ戻る