記事の詳細
WEB業界の面白さと辛さを語る!【職業訓練校卒の私のリアル体験】
WEBクリエイターの職業訓練校を卒業してから早4年が経ちます。
私は職業訓練校に入る前は、パソコンの知識や経験はほとんどありませんでした^^;
ですが!そんな私でさえも今やWEBに関わる様々なお仕事をさせてもらっています。
WEB業界に興味があるけれど、どんな業界?と気になる方も多いかと思います。
今回のブログでは、
私のようにパソコン音痴だったとしても、WEB業界で働ける!とお伝えしたいとともに、WEB業界に入って数年がたった今、WEB業界で働くとこんなところが面白い!ここがつらい!(笑)といったリアルな体験談を紹介していきたいと思います。
- WEB業界ってどんなところ?
- どんな仕事をするの?
- 仕事の面白さやつらさを知りたい!
そんな疑問にお答えする内容で、
WEB業界に興味がある!という方にお届けしたいと思います。
今回のブログの見出しはコチラです!
WEB業界の面白さとつらさってどんなところ?
WEB業界に入る前に、その仕事の面白さやつらさって何だろう?って気になりますよね。
わたしがこの業界に入ってリアルに感じたことをそのままお伝えしていこうと思います!
わからないことやできないことをクリアし続ける日々
WEB業界って、すごく幅広いです。
決まっている業務をこなしていくのが普通の企業で多いと思いますが、WEB業界は毎日わからないことが起きるのが日常茶飯事。
「なにこれ?どうやってやるんだ?」というのを、人に聞くのではなく自分で調べるのが基本となります。
業務上もちろん人に聞くこともありますが、人に聞いてもすぐにわからないことが多いので、自分で調べてやることが多くなります。
わからないことがわかったときの嬉しさを例えると、1000ピースのパズルを達成したときの喜びと似ているかもしれません(笑)
情報発信ができ、誰かの役立つことができるかも
こんな風に記事を書いて、誰かに届けることができます。
逆に誰かの記事を読んで自分の役にたったことも多いですし、まさにそれが自分でできます。
今は誰でもブログなどで情報発信しやすくなりましたが、自分のための日記ではなく、誰かの役に立つことができるって嬉しいことですよね。
「この記事を読んで助かりました!」と感謝されるとやりがいを感じますよ。
お客様が喜ぶものづくりを提供する
勤務先にもよりますが、お客様の求めるものを提供するのが仕事。
HPだったり、チラシだったり、広告業だったり。
お客様が求めるのは大半が「売れること」ですが、”売れるためにはどうすれば?”を自分で考えてお客様に提案することも面白さの一つ。
業界を知り、ライバル会社はなぜ売れてるのか?こんなターゲットに売りたい場合はどうすれば?など様々な視点から考えるのもすごく勉強になります。
成長がリアルに感じられる!
毎日わからないことがでてくるくらいのWEB業界。それを一つ一つクリアしていくので、成長をリアルに感じることができます。
現に私も職業訓練校のときはWordPressが苦手でしたが、今では毎日WordPressを触り、できることも圧倒的に増えました。
つまづきながら進んだり、壁にぶつかったり。そんなことを日々感じられる業界です。
では、次にどんな部分がつらいのか?というと…
運動不足と目の疲れ、肩こりになりやすい
WEB業界では基本座り仕事が多いですよね。
そうなると運動不足がつきもの。さらに夕方になるとむくみが…という体の不調もときどきあります。
座るのが楽になるクッションを使ったり、たまに背伸びしたり肩を回したり、少し工夫が必要かなと思います。
また、何時間もパソコン画面を見続けるので目が疲れやすくなります。
ほかにも、ブルーライト軽減のソフトを入れたり、パソコンで画面調整をすると多少ブルーライトを軽減することができます。
ときどき目薬をさしたり、ブルーライト軽減メガネを使ったりするといいですよ。
わたしも裸眼で1.5くらいありますが仕事中だけブルーライト軽減メガネを使ってます。
(効果があるのかはハッキリわかりませんが、するほうが目に優しい気がする…)
HPが真っ白…バックアップは必ず取ろう
WEBは全角と半角が違うだけでもHP上にエラーが表示されたりするような世界です。
少しのミスでHPが真っ白になってしまうこともあるんですよね。
そんなときは心臓がバクバクするほど焦ります^^;
「どーしよう!やばい!」と感じたとき、正直つらいです。(笑)
それを乗り越えてさらにレベルアップするんですけどね^^
「お客様の大事なHPを真っ白にしてしまった!」ということがないように、必ずバックアップは取っておきましょう。
納期に間に合わせることが重要!時間配分がカギ
WEB業界では決まっている仕事以外に急きょ入る仕事も多々あります。
まさにスケジュール管理をしっかりしていないと後々やばいことになります。
必ず納期には間に合わせないといけないので、その都度スケジュール管理を見直したり、それによっては残業をするとか、そういったことも必要になりますね。
忙しい時期とそうでないときで残業時間が変化しやすい業種かもしれません。
結論:学びが多い仕事でやりがいがある
一言でまとめると、学びが多い職種です。
そしてやりがいがある!と思います。
WEB業界は今後も発展することは間違いないので、知識や経験が無駄になることはほぼないです。
日常生活でもブラインドタッチやいろいろなことが役に立っています。
今やデジタル社会。2020年からはプログラミングが必修化されますし、益々WEB業界は発展していくのではないかと思います。
WEB業界の面白みとつらい部分について少しでもお伝えできたら嬉しいです。
わたしは入社して早々、できないことばかりで「自分には向いてないんじゃないか」とか、「わからなすぎてつらい」と思うことも多々ありました(笑)
でも、そんな日々を乗り越えて今があり、様々なことを学んではスキルアップできています。
まだまだ未熟者だ!!と思うことも多々ありますが(笑)どんなことにも前向きに取り組もうとする姿勢だけあれば、きっとどんな困難も乗り越えていけると思います。
今回はリアルな感想や体験談をお話ししましたが、WEB業界に興味を持ってくれた方に最後に伝えたいことがあります。
知識・経験がないとWEB業界に就職することは難しい?
WEB業界で働きたい!でも、知識や経験がない…
わたしも職業訓練校に入る前はそうでした^^;
「未経験OK!」と記載のあるWEB関連の求人でも、なかなか雇ってくれるところはなくて、あちこち履歴書を出してはお断りされて、の繰り返し。
例え未経験OK!と記載がある求人先でも、経験者が応募してしまえばやっぱり経験者が優遇されてしまうんですよね。
「今回は経験者が多くてね。ごめんね」と門前払いにされたこともありました^^;
WEB業界で働きたい!という方は、過去にWEB関連の職に就いていた経験がある、とか得意分野がWEBに関連することであれば企業に受け入れてもらえる可能性も上がると思います。
知識や経験がない!…どうしたら?という場合には、WEBスクールに通うか、
独学の場合は、WEB関連の書籍やオンライン学習サイトを利用するといいと思います。
おすすめ無料WEBオンライン学習
ドットインストール・・・約3分くらいの動画で学び、WEBデザインやプログラミングを学習することが出来ます。
Progate・・・イラスト中心で見やすく、自分でコーディングしながら学習するタイプ。初級編から実践編まで用意されている王道のオンライン学習ツールです。
無料で学べるオンライン学習ツールは他にもありますが、上記2つはその中でも王道ツールです。
どちらも無料なので、試してみて使いやすいほうで学習するのもいいと思います^^
独学だと不安…そんな方はスクール型がおすすめ
いつでもどこでも独学できるオンラインツールは魅力的ですが、わからない部分を人にすぐ聞けないデメリットがあります。
「いつでもできるから後で勉強しよう」とさぼりやすいのも独学です^^;
独学だと不安だと感じる方は、通うタイプのWEBスクールがおすすめです。
わたしは週5日、朝から夕方まで毎日職業訓練校に通いましたが、自由に通えるフリータイム制のスクールなどもあるので自分に合う形のスクールを探してみるといいと思います。
まとめ
いかがでしょうか?
WEB業界のおもしろさ、つらさを少しでも知ってもらえたり魅力を伝えられたら嬉しいです。
それではまた!