パソコン教室
-
Windows10をUSBメモリを使ってクリーンインストールする
HDDが壊れたのでSSHDに変更してみたら快適なPC環境になりました 前回、HDDが壊れたのでSSHD(Solid State Hybrid Drive)に換装したことで、快適なパソコン生活を取り戻したわけですが、その際にWindows10をクリーンインストールしたので…
-
10分で学ぶDreamweaver – 第2回 サイト定義
1日10分「ステップバイステップでやさしく学ぶ」Dreamweaver CCの基本を学ぶ連載。 HTML、CSSの基本的な部分は知っているけれど、Dreamweaverは初めて使うという方に、初めの一歩として最適です。 第2回はDreamweaverのサイト定義です。 …
-
10分で学ぶDreamweaver – 第1回 環境設定
1日10分「ステップバイステップでやさしく学ぶ」Dreamweaver CCの基本を学ぶ連載。 HTML、CSSの基本的な部分は知っているけれど、Dreamweaverは初めて使うという方に、初めの一歩として最適です。 第1回はDreamweaverの環境設定です。 D…
-
人は例を使ってうまく学ぶ
パソコン教室のインストラクターを10年近く続けてきた経験から、どのように説明をしたら分かりやすい説明ができるだろうか? 考えることが良くあります。 受講者にとってテキストは研修終了後に手元に残すことができるとても大事な資料です。 テキストにはたくさんのメモが書き記され、まさ…
-
相模台商店街でWord入門講座を開催しました
相模台商店街は、小田急線 小田急相模原駅から国立相模原病院までの道沿いにある賑わいある商店街です。 本日は前回にひきつづき、相模台商店街様からのご依頼でWord入門講座を開催いたしました。 Wordの便利機能に「楽しかった」の声 前回はパソコン入門でしたが、今回はそ…
-
にこにこ星ふちのべでイラストレータ研修会を実施
昨日、にこにこ星ふちのべ協同組合さまよりご依頼をいただき、イラストレーター研修会を実施させていただきました。 会場は「スペースカフェ銀河」で、受講者は7名様でした。 今回の内容は イラストレーターの画面構成 ドキュメントの新規作成 基本図形の描…
-
相模台商店街でパソコン入門講座を開催しました
相模台商店街は、小田急線 小田急相模原駅から国立相模原病院までの道沿いにある賑わいある商店街です。 本日は相模台商店街様からのご依頼でパソコン入門講座を開催いたしました。 笑顔があふれる和やかな研修会になりました! 参加者は10名で、とても和やかな雰囲気で開催ができました。…
-
エクセルで数値に単位を付けて表示し計算をする方法
エクセルのギモンをやさしく解決するカラちゃん先生のエクセル講座。 数値に「円」「台」「時間」などの単位を付けて表示し、さらに計算もしたいというニーズは多くあります。 しかし、単純にセルに「100円」などと入力をしてしまうと”文字列”として認識されてしまい、計算ができなくなって…
-
エクセルIF関数を≪1分動画≫で即効理解
エクセルのギモンをやさしく解決するカラちゃん先生のエクセル講座。 今回は「IF関数、たまに使うけど使い方を忘れちゃった!」という方のために、IF関数による条件分岐をサクっと思い出していただこう!という企画です。 使い方をこれから覚えたい!という方は、動画のあとに解説もご覧いた…
-
エクセルで切り捨て・切り上げ・四捨五入する関数(ROUND)の使い方
エクセルのギモンをやさしく解決するカラちゃん先生のエクセル講座。 切り捨て、切り上げ、四捨五入など、端数処理(丸める処理)をする機会は多いですね。消費税の小数点以下を”切り捨て”るときなどに使う関数を紹介します。 用途 関数名 切り捨て ROUNDD…
-
にこにこ星ふちのべ商店街様でIllustrator研修会を開催!
JR淵野辺駅の北口にある「にこにこ星ふちのべ」は約75の会員からなる商店街です。 年10回のナイトバザールや朝市、さんま祭り、ハロウィン、イルミネーションバザールに加え、最近ではムーンウォーク世界選手権を手掛けるなど、アイディアと元気に満ちています!! Illustrator…
-
1分理解!エクセル数式の中にある$マークの意味とは?
エクセルのギモンをやさしく解決するカラちゃん先生のエクセル講座。 他人が作ったエクセルの表に値だけを入力する業務をしている人、多いですよね。 他人が入力した数式を見てみると「$」マークが付いていることがありますが、それがどのような意味を持つのか分からずに使っていませんか?…
-
エクセルで数式(計算式)を他のセルへコピーする方法
全手順画像解説!カラちゃん先生のエクセル講座。 一度入力した数式(計算式)を他のセルへコピーすれば数百行の巨大な表も一瞬で完成させることができます。 エクセルで最も使用頻度の高い技の一つで「オートフィル」といいます! 連続した範囲に数式をコピーする「オートフィル」 例…
-
店内POPでわくわく感を演出
産業会館パソコン教室も手書きPOPを活用し始めて2ヶ月が経ちました。 成果物にコメントを添えてみたり、おすすめの講座を目立たせてみたり、また、雨の日は「足元の悪い中ありがとうございます」というメッセージを受講者様の席に置いてみたりしています。 今回のテーマは「店内POPで…
-
実はとても簡単!ツイッターのタイムラインをサイドバーに表示する方法
インクループのホームページでもサイドバーにツイッターのタイムラインを表示していますが、この方法を今回は紹介します! ホームページの訪問者の周辺視野に対して効果的 ホームページのサイドバーにツイッターのタイムラインを表示するのは、ツイッターのフォロワー以外の方に対してアプローチ…
-
エクセル 並べ替えで50音順(あいうえお順)にならない!できない!とき
昨日、こんな質問をいただきました。 エクセルの名簿で、氏名で並べ替え(ソート)しても、思い通りに並べ替えができないんです。。。 下図のようなイメージです。氏名で昇順で並べ替えをしているのに、「野地(のじ)」が最後に来てしまっております。 原因はふりがな エクセルは…
-
キーボードの練習を楽しくするためのインストール不要の無料タイピングソフト厳選4種!
前回「誰でもキーボードが1時間の練習でスラスラ打てるようになるとても簡単な方法」のような投稿をしましたが、修行僧のように「あいうえお かきくけこ・・」と書き続けるのはやはり楽しさに欠けます。 ある程度、タイピングができるようになってきたら楽しく練習したほうがさらに上…
-
誰でもパソコンのキーボードが1時間の練習でスラスラ打てるようになるとても簡単な方法
スマホやタブレットの普及に伴ってパソコンの利用率が低下しているそうですが、これはどちらかの勝ち負けというものではなく、利用シーンに応じて適切な機器を利用者が選択しているに過ぎません。 これまではインターネットを利用するための機器はパソコン一択でしたが、閲覧や特定の用途に関し…
-
店内POPに気を使いお客様目線を養う
弊社は相模原市立産業会館のパソコン教室運営しております。 目標を達成するためにやるべき課題は山ほどあります。 そして、色々なお店に入っては「ここは参考になるな」とか、常に新しい刺激を取り入れるようにしております。 さて、お客として他店に入るとお客様視点でいろいろとその店…
-
エクセルでSUM関数を使用して足し算(合計)をする方法
全手順画像解説!カラちゃん先生のエクセル講座。 今回はエクセルでSUM関数を使用して足し算(合計)をする方法です。 合計を求める!SUM関数 SUM関数を使うと、合計を簡単に求めることができます。 セルB2~B5の合計を求めてみましょう。 操作 セルB6をクリ…