記事の詳細

GWが終わったと思ったらもう夏日(気温25度以上)が連続する毎日。。。

春はどこへ!?

春と秋が長いほうがいいんだけどなぁーって思いながら過ごしています。

2017年4月のアクセス解析です。

20万ページビュー達成しました!

アクセス数を増やすぞ!と決意し、右往左往しながらも自分たちなりの考えに基づき、取り組んだ結果、ついに20万ページビューを突破しました!

前月から一気に3万ページビューほど増加してます。

2017年4月のアクセス解析 アクセス数アップで20万PV達成

2017年4月のアクセス解析

検索流入が全体を大きく牽引

検索流入がメインです。

問題解決型のブログを展開しているとこういう結果になってきます。

2017年4月のアクセス解析 検索流入が牽引

アクセス数アップのためにやってきたことは主に3つ

月間でわずか1000PVしかなかったインクループのWEBサイトを1日1万PVを目標に掲げて取り組み、月間20万PVとなったわけですが、私たちはこの現在も育て続けているWEBサイトからの集客で経営を成り立たせているといっても過言ではありません。

別途広告などを出しているわけでもありませんので、集客に必要な費用は社員のブログを書く時間ということになります。

数年前は必死で営業電話していたわけですが、その節は突然電話かけてしまい本当に申し訳ありません。。突然割り込んでくる営業電話は本当に迷惑だったと思います。

 

で、そんな私たちがアクセス数をアップさせるために行ってきたことは、大きく3つあります。

 

取組①:ターゲットの選択と、ターゲットに期待する行動を明確化する

WEBサイトを通して発信するブログを誰に読んでもらいたいのかをハッキリさせ、ブログを読んだ人にどういう行動を取ってもらいたいのかを想定してブログを書くようにします。

より多くの人に読んでもらえればと思ってマスを狙ってしまうと、結局誰をターゲットとしているのかが不明確なので結局誰も読んでくれないブログになってしまいます。

取組②:読む価値がある情報を提供する

やっつけで書いたようなブログは所詮やっつけです。つまり、「情報として価値がない」ということです。

100発100中で狙って書くのは難しいですが、少なくとも書いている本人にとって価値がある情報だと思う内容を書くようにしています。

基本的な考え方としては「自分にとって必要な情報は他の誰かも必要としている情報」という考えでブログを書くようにしています。

取組③:読んでくれているかどうか確認する

ブログを書いたら書きっぱなしという場合がほとんどだと思います。書いたブログが1日何回読まれているのか、何分くらい読んでくれているのか、アクセス解析ツール(Google Analytics等)を見て、定期的にチェックするようにしましょう。

1日数分見ているだけでも、どういう投稿に関心を持ってもらえているのかが見えてきます。

それが見えてくると次回のブログを書く時に注意して書くことができるようになります。

 

他にもテクニカルな取り組みももちろんありますが、まずはこの3つに気をつけながらブログを書き始めると良いでしょう。

 

【PR】

アクセス数をアップしてホームページからの集客をアップさせるための無料相談も受け付けています。

フォームからお気軽にご連絡ください。

 

今回はこのへんで!

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。


ほかの投稿も読んでみませんか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

相模原のお店やサービスをどんどん紹介!

行ってみよう相模原 相模原市のお店限定

飲食店

ページ上部へ戻る