記事の詳細
お祭りやイベントにぴったり!お祭り用象の耳のチラシ&WEBサイトを制作しました!

インクループは株式会社ZOO様が展開する「象の耳」のFC事務局を運営させていただいているのですが、今回新商品「お祭り用象の耳」が発売となりましたので、周知用のチラシ&WEBサイトの制作をさせていただきました。
株式会社ZOOとは?
株式会社ZOOは全国で象の耳のフランチャイズ販売を展開しているサクサク・フカフカ・モチモチを探求し続けている会社です。
主力製品の象の耳は「あげ焼きパン」というオリジナル商品で、独自配合のパンの生地を揚げた後、急速冷凍し、その後、高温のオーブンで焼き上げることで、外はサクサク、中はフカフカでモチモチという食感を楽しむことができる商品です。
構成・デザインについて
今回は新商品「お祭り用象の耳」を詳しく知って頂くことが目的ですので、アナログとデジタルの両面からブランディングを展開することにし、制作物としてはチラシとWEBサイトの制作を行うことにしました。
チラシ
WEBサイト
ブランディングが重要となりますので、統一感を出すために、チラシとWEBは同じデザインとしています。
案内用POP
ラミネートしたものを店舗の各テーブルに設置させていただいております。QRコードを読みこめばランディングページを見ることができるようになっています。
運用方針について
お祭り用象の耳を展開していくために効果的な運用をインクループから提案させてただき、現在運用をしております。
- 実店舗への案内用POPの設置
- 象の耳WEBサイトにおけるバナー広告の設置とランディングページの設置
- インクループWEBサイトにおける広告バナーの設置
- 象の耳のTwitterによる告知
- 実際の実施事例のWEBサイトへの掲載
コンセプト提案から制作完了までの期間について
お祭り用象の耳は商品企画から参加させていただいているため、制作完了まで長期(コンセプト提案からリリースまで約3ヶ月)に及んでいます。今回のお祭り用象の耳はイベント用商品として非常に高い完成度のものができたと考えています。(さっそくインクループの地元相模原市でお祭り用象の耳をご利用くださいました!ありがとうございます。)
- 商品企画:約2ヶ月(商品コンセプト提案 → 試作(ZOO担当) → 試食 → 改善案検討のPDCAサイクルを2ヶ月間で4回)
- チラシ&WEB構成検討:約5日
- デザイン:約8日間(イラストも多用したためデザイン期間が長めです。)
- WEBサイト実装:約2日間
- 購入者向けイベント運用マニュアル作成:約3日間
- 確認・調整:約3日間
契約、および制作費用について
株式会社ZOO様とはレベニューシェアモデルによる契約を締結しております。
株式会社ZOO様の象の耳関連の売上に応じて一定の乗数を掛けて算出された値を弊社に費用としてお支払いいただくというものです。
売上に応じて支払いが発生するため、初期費用を抑制できるのが利点です。
お支払い方法や商品化までのプロセス・運用手順などを詳しく知りたい場合はお気軽にご相談ください。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。