パソコン教室
-
便利すぎる「Googleフォーム×Office Excel」 Google フォームで収集した情報をCSVでダウンロードする方法とExcelで使うための文字化け対処法
こんにちは。 火曜日ブログ担当の田中です。 最近Googleフォームを見る機会が多くなってきましたね。 契約書の対応も、 「Googleフォーム!」 と言うのも見かけます。 今日はこのGoogle フォームについてです。 Goog…
-
Googleスプレッドシートを使って世界地図上にグラフを作る方法
こんにちは。 火曜日ブログ担当の田中です。 今日はGoogleスプレッドシートについてです。 Excelと並行してGoogleスプレッドシートもよく使います。 用途に合わせて使い分ける感じですね。 Google のスプレッドシートをご存じない方は今回の記事を見て…
-
Excelで7時間30分を7.5で表示する方法とDAY(シリアル値)×24+HOUR(シリアル値)+MINUTE(シリアル値)/60とする理由
こんにちは。 火曜日ブログ担当の田中です。 今日は Excelで時間を求める方法 です。 勤怠管理をExcelで行っているところは多いと思います。 Excelで計算する際、勤務時間(単位:時間)と時給(単位:数値)となり、 単位が合っていないのでこのまま…
-
Excelで条件付きの合計値を求める方法と空欄以外の合計値を出す方法
こんにちは。 火曜日ブログ担当の田中です。 今日は条件付きの合計値だす方法です。 SUM関数は皆さん知っていると思いますが、SUM関数を使っていると 「条件を絞って合計値を出したい!」 って思ったことはありませんか? 例えば 学校の先生だった…
-
WordやExcelでリボンのボタンが隠れてしまう→常に表示する方法
こんにちは、唐澤です。 パソコン教室のインストラクターをしていると、ちょっとしたことで躓いてしまう受講者様が多いことに気が付きます。 知っていればスグに解決できる問題なのですが、知らないと「なぜ?」となってしまいます。 「リボンのメニューが勝手に隠れるようになってしまっ…
-
Excelで1,000,000円のように「カンマ区切り+円」で表示をする方法
こんにちは。 火曜日ブログ担当の田中です。 最近、日中が暑くなってきましたね。 夜は涼しいので、比較的過ごしやすい気候ではありますが… こまめに水分補給を忘れないようにしましょう。 本日のブログは 「Excelで1,000,000円のよ…
-
あれ?図形を丸から四角に変更するアイコンはどこにある?Excel、Word、Power Point共通の図形の編集
こんにちは。 火曜日のブログ担当の田中です。 今日のブログは「あれ、図形の変更をするやつどこに行った?」です。 例えばこんな時に使います。 皆さんもこのようなご経験があるのではないでしょうか。 「あぁ、図形作り直しか~」って思うかもしれませんが、 …
-
初心者が学ぶ子ども向け教育プログラミング言語Scratch(スクラッチ)の使い方 その2【自分の名前を動かそう!】
Scratchはオフラインでも使えます。 オンラインの場合 https://scratch.mit.edu/ 上記を押してサイトに行き「作る」を押すと始まる オフラインの場合 「Scratch2.0」というエディタをパソコンにダウンロードし、インストールすることで動作し…
-
ExcelのVLOOKUP関数を使うとよく出るこのエラー「#N/A」ってなんで出るの?とその対処法
こんにちは火曜日ブログ担当の田中です。 前回のブログ記事 「小学生からのプログラミング必修化は日本のIT化を促進させる!2017年度の助成金の変更点から見える今後の方向性」 ですが、多くの反響を頂きました。多くの方に読んで頂きありがとうございました。…
-
初心者が学ぶ子ども向け教育プログラミング言語Scratch(スクラッチ)の使い方 その1【Scratchをはじめよう】
なーんだかうちの社員みんなプログラミングだのITだの難しいこと言ってますけども、 やってくれている人おらんでないですか。 初心者はですねぇ、本を紹介されたって日本のITがどーのって言われたってわからんもんはわからんのですよっ! スクラッチってなんだよ宝くじか? 子ども…
-
5分で作れる。WEEKDAY、CHOOSE、VLOOKUP関数、条件付き書式を使って、オリジナルの「ごみ出し確認表」を作成する!③
こんにちは。 火曜日ブログ担当の田中です。 昨日はA氏のブログにて、VRを体験してみましたけど これ…めっちゃすごい!!(;゚Д゚) [blogcard url="https://incloop.com/3dvr%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%82…
-
Excelでマクロを記録する方法
Excelのマクロを活用すると作業効率が大きく上がることがあります。 例えば「表全体に格子の罫線を引いて、外枠は太線」にするマクロを作成して登録しておけば、マクロを実行するだけで罫線が引けるようになります。 マクロを記録する手順をステップ・バイ・ステップでやさしく解説しま…
-
5分で作れる。WEEKDAY、CHOOSE、VLOOKUP関数、条件付き書式を使って、オリジナルの「ごみ出し確認表」を作成する!②
こんにちは。 火曜日ブログ担当の田中です。 先週から、Excelでオリジナルの「ごみ出し確認表」を作成しています。 全部で3部構成となっております。 WEEKDAY関数、CHOOSE関数を使って、今日回収するごみを特定する。 「ごみに出せるもの」の詳…
-
Word(ワード)表の罫線の削除と引き方をおさらい!【初心者向けワード講座】
こんにちは。木曜ブログ担当の吉見です。 文書や表の作成に便利なツール、Word(ワード)はとても便利ですよね。 あなたは、わかりやすい表を作成するための「罫線」使いこなせていますか? わかっちゃいるんだけど、Word(ワード)の罫線の削除や引き方…
-
5分で作れる。WEEKDAY、CHOOSE、VLOOKUP関数、条件付き書式を使って、オリジナルの「ごみ出し確認表」を作成する!①
こんにちは 火曜日ブログ担当の田中です。 私の住んでいる場所は神奈川県の相模原市なのですが、平成28年10月1日からごみの回収日が変わりました。 しかし、いまだにこの回収日の変更に慣れていなく、ごみを出しに行っては曜日を間違え、持ち帰るということがあります。 特にやら…
-
Outlookが起動できない!Outlook データファイル (.pst) でエラーが検出されたとき
3月に入り、パソコントラブルのサポートをする機会がとても多くなってきました。 季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、それはパソコンも同じなんでしょうか。 「いつも使っているメールソフトが起動しなくなってしまった」という連絡があり、早速調査させていただくことに。 …
-
簡単3ステップ!Excel で印刷時に 「表のタイトル」を2ページ目以降にも表示させる方法
こんにちは。 火曜日のブログ担当の田中です。 今日は久しぶりにExcelの話題です。 タイトルにもありますが、 あれ?どうやってやるんだったっけ?(;゚Д゚) となる設定の一つだと思います。 今回できる事:Excel で印刷時に 「表の…
-
1行で実現!Wordの箇条書きをテキストに変換する方法
こんにちは。 最近は紙に印刷された文書をWord形式の文書にしたい。とか、PDFファイルをWordファイルにしたい。などというお問い合わせが続きました。 PDFファイルをWordファイルに自動変換すると、箇条書き部分はWordの箇条書きの書式設定がなされることが多いのですが、…
-
フリーソフトを使わず、PDF内にある表をExcel に変換する方法②
こんにちは。火曜日ブログ担当の田中です。 今日は前回の続きで 「PDFにある表をExcelに変換する②」です。 過去記事の「PDFにある表をExcelに変換する①」は下のリンクからどうぞ。 [blogcard url="https://incloop.com/…
-
フリーソフトを使わず、PDF内にある表をExcel に変換する方法①
こんにちは。火曜日ブログ担当の田中です。 今日は 「PDFにある表をExcelに変換する」 です。 フリーソフトを使うのはちょっと… 今ある環境で手軽にやりたいんだけど… という方におすすめな方法だと思います。 但し、全てのPDFファイルがで…