記事の詳細
Illustrator 日本語チュートリアル イノシシを黄金比で描くチュートリアル

めっきり冬めいてきましたが、年賀状の準備はお忘れではないですか!
今回のブログの見出しはコチラです!
かわいいイノシシを黄金比率を使って量産する
今年の干支はイノシシですが、去年の犬と違ってバリエーションはそんなに多くありません。
身近な動物である方もいらっしゃるのでしょうが、割とお鍋がおいしいということしかセッションがない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
さらりと落書き程度に書き起こしたこのうちの三匹を書いていきます。
一匹目。ひし形に近いかたち。
まずこんな感じに円を置いておきます。
シェイプ形成ツールを使って整形していきます。
こんな感じ。目やディティールを追加します。
着彩。この子はグラデーションで。
お耳長い系のイノシシです。
二匹目。とげとげタイプ。
じゃんじゃん円を置いていきます。
整形。
ディティール。
着彩。これはフラットに完成。
三匹目。円形。
円を置いていきます。
整形。
デティール。
着彩。こちらはフラット+ドロップシャドウに。
単純な形であればIllustrator+黄金比が便利。
基本が以下の通りになります。
- 円を置いて形とつくる
- いるところといらないところを合成+削除して整形する。
- デティールを書き込む
- 着彩しする
今回やっているのは黄金比を使った中でもかなりカンタンに使っていますので、ところどころは比率があっていません。そこまで精密にやる場合は図面がないと厳しいですね……。
以下に書いたものを置いておきます。フリー素材にしておきますのでご入用でしたらどうぞ。
pngも入れておきます。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。