記事の詳細
関東最大550万球!2015年イルミリオンは見逃せない!駐車場事情も調査
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストの冬の一大イベントとなった「さがみ湖イルミリオン」
2015年は「関東最大550万球の光の祭典」としてさらにパワーアップ!
ファミリー、カップル、シニア層みんなが楽しめるイベントです。
イルミリオンの基本情報から駐車場事情までをお届けします!
今回のブログの見出しはコチラです!
今年のテーマは「英国のクリスマス」 イルミリオンの基本情報
2015年10月31日(土)からスタートするイルミリオンですが、今年のテーマは英国のクリスマス。
プレジャーフォレストのマスコットキャラクターでもある『くまのパディントン』は、イギリスの作家マイケル・ボンド氏の児童文学作品に登場するクマのキャラクターです。
映画『パディントン』の公開が2015年1月15日に控え、注目度はさらに高まっております。
開催期間 | 2015年10月31日(土)~2016年4月10日(日)※予定 ※10/31~1/11と3/18~4/3は毎日開催、それ以外は金土日祝のみ開催 |
---|---|
営業時間 | 17:00~21:30 ※最終入場は21:00まで |
入場料金 | 大人800円 / 小人500円 |
住所 | 神奈川県相模原市緑区若柳1634 |
交通 | 車
電車
|
駐車場 | 駐車料金:1000円 駐車台数:2500台。期間中は臨時駐車場もあるようです。 |
お問い合わせ | さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト 042-685-1111 |
今年の見どころ
光のバッキンガム宮殿
全長65mを超える圧倒的な迫力の「光のバッキンガム宮殿」が登場!
音楽に合わせて衛兵の交代劇などの演出がなされるとのことで、今回の最大の見どころになると思います。
光のビッグベン
英国の象徴的な建築物をモチーフにした本場ロンドンさながらの堂々としたイルミネーションで、来訪者を出迎えてくれます。
光のイングリッシュガーデン
樹木をイメージした緑色のイルミネーションで形づくられた光あふれる庭園が出現します。
シニアに人気のフォトコンテスト
イルミリオンではフォトコンテストも開催されるようで、シニア層を中心に人気があるのだとか!
カメラ片手に幻想的な冬のイルミネーションを撮影するのもまたいいですね!
気になる駐車場事情
魅力あふれるイルミリオンですが、気になるのは駐車場です。
ネット上の情報から、駐車場事情を探ってみました。
相模湖ICから通常15分だが、入場までに1時間かかった!
17時到着の予定で出発したが、相模湖ICを出たあとプレジャーフォレスト手前1Kmあたりから渋滞が激しくなり結局駐車場に入れたのが18時だったとの声が。
早い時間から遊園地利用客により駐車場は満車状態になり、入れ替え待ちでなかなか入れないこともあるようです。
駐車場に入れなかった!
三連休の初日17時頃、入口2Km手前から渋滞にはまり、40分以上かかって駐車場前まで来たら臨時駐車場へ誘導され、さらには臨時駐車場にも入ることができなかったとのこと。
車で行くなら早い時間に到着しておきましょう
車で行くなら、早い時間から到着しておくのがベターです。
プレジャーフォレストの魅力はイルミリオンだけではありません。
遊園地やバーベキュー場、それに温泉施設もあります。
最近は絶叫マシン「大空天空」もでき、カップルも大いに楽しめますよ!
混雑が予想される日は電車→バスで
夜からイルミリオン目当てで行くなら、電車→バスが無難かもしれません。
いくら渋滞していても相模湖駅からバスに乗れば1時間以内で到着はできそうですね。
相模湖駅から徒歩で向かう人もいるようですね!所要時間は約30分とのこと。
【相模湖】ちなみに駅から徒歩30分、交流センターから20分くらいなのかな、☆関東最大500万球のイルミネーション☆もあります!3月8日はやってます。相模湖イルミリオンhttp://t.co/njwFqYq4AH 鹿ハウス、来週末です。楽しみ。#鹿ハウス
— 立蔵葉子 (@shimejitachi) 2015, 2月 25
さがみ湖リゾートプレジャーフォレストの今後に大注目!
プレジャーフォレストは「富士急ハイランド」とでおなじみの富士急グループです。
以前はカップルやヤング層は富士急ハイランド、ファミリー層はプレジャーフォレストというすみわけをしていたそうですが、イルミリオンの成功でカップル客が増加、さらに絶叫アトラクション「大空天空」の設置と、カップルも本気で楽しめるレジャー施設へと変わってきました。今後も絶叫アトラクションの設置を検討しているようです。
また、今年の冬は関東最大級のスノーパークもオープンし、キッズスキーのゲレンデまでできるとのこと。
相模原唯一の遊園地として、さらにがんばっていただきたいですね!
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。