記事の詳細

WordPressでGutenbergを利用している際、カスタム投稿をfunction.phpあるいはプラグインで追加している場合、カテゴリー一覧が表示されないケースがあります。
表示がされていなかった場合の対処法を記載します。

Gutenbergについてはこちら。

コードネームは「Gutenberg」、WordPress の新しい編集エクスペリエンスが現在開発中です。詳細をお読みの上、テストしてみてください。
新しいWEBサイトを建ててWordPressを入れた時、投稿画面が見慣れない様子に変わっていました。「ついに来ちゃった」感ハンパない、WordPress5.0にて追加されたエディタ...
前の記事はこちらアップデートが入りまして、前回より若干の項目変更が行われているようです。が、基本的な使い方は前回とほぼ一緒。ブロックを重ねていく方法がわかれ...
前の記事はこちら1回目で「一般ブロック」の使い方、2回目で「レイアウト要素」使い方をご紹介しました。今回は「フォーマット」の使い方をご紹介します。フォーマット...

 

function.phpでカスタム投稿を実装している場合

プラグイン「Custom Post Type UI」でカスタム投稿を実装している場合

投稿タイプの「設定」にある以下にチェック

タクソノミー編集の「設定」にある以下にチェック

show_in_rest や REST APIとは?

WP REST APIとは、WordPress の投稿 API、メタデータAPI、ユーザー APIなどにアクセスする WP Query のシンプルなインターフェースです。
利用すると、Wordpressで作成した投稿や、各データにアクセス可能になります。

GutenbergはカテゴリーやタクソノミーをこのREST APIから取得しているようです。表示させたい場合はきちんと設定しましょう。

 

Gutenbergは慣れたらとても使い易いエディタです。積極的に使っていきましょう!

 

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。


ほかの投稿も読んでみませんか?

コメントは利用できません。

相模原のお店やサービスをどんどん紹介!

行ってみよう相模原 相模原市のお店限定

飲食店

ページ上部へ戻る