Googleトレンド – インクループ株式会社|神奈川県相模原市 ホームページ制作、WEBマーケティング https://incloop.com インクループ株式会社は、お客様の顧客獲得をマーケティングを活用して支援する会社です。 データ分析、市場調査に基づく企画立案、コンテンツ制作、運用を通じてお客様の目標を実現します。 Thu, 19 Nov 2020 00:59:16 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=4.9.19 ミレニアルズって?アメリカでも日本でも若者の「◯◯離れ」が加速中 https://incloop.com/%e3%83%9f%e3%83%ac%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%ba%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%81%a7%e3%82%82%e8%8b%a5%e8%80%85%e3%81%ae%e2%97%af%e2%97%af%e9%9b%a2%e3%82%8c/ https://incloop.com/%e3%83%9f%e3%83%ac%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%ba%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%81%a7%e3%82%82%e8%8b%a5%e8%80%85%e3%81%ae%e2%97%af%e2%97%af%e9%9b%a2%e3%82%8c/#respond Mon, 27 Apr 2015 14:00:13 +0000 https://incloop.com/?p=2681 ミレニアルズ(Millennials)

新世代「ミレニアルズ」 米国の消費スタイルを変えるか [朝日新聞デジタル 2015年4月26日13時37分] […]]]>
ミレニアルズ(Millennials)

新世代「ミレニアルズ」 米国の消費スタイルを変えるか [朝日新聞デジタル 2015年4月26日13時37分]

朝日新聞で面白い記事がありましたのでご紹介します。

ミレニアルズとは?

〈ミレニアルズ〉 定義は専門家により異なるが、1980年ごろから2000年代初めに生まれた世代を指し、2014年時点で米国の人口の約3割を占める。中核は20代。10代からスマホを持ち、インターネットに慣れ親しんだ最初の世代。働き始めるころにリーマン・ショック(08年)以降の経済停滞に直面し、上の世代とは消費行動が違うことが注目されている。ミレニアム(千年紀)に由来する。

参考文献:朝日新聞デジタル

日本だとバブル世代より若い世代ですね。

アメリカでも若者の「◯◯離れ」が加速中

日本でも若者の◯◯離れという言葉をよく聞きますが、それは日本だけに限った話ではなく、アメリカでも同じのようです。

若者の消費スタイルがこれまでとは異なっており、小売業界に影響を与えているとのこと。その特徴としては、

  • 買い物はネット
  • 買い物をする前にネットのクチコミでしっかり調査
  • SNSを活用している
  • モノの所有欲がない
  • 健康志向
  • 環境にやさしいことを好む

このような傾向があります。まさに日本の若者と同じですね。

「若者の◯◯離れ」とレッテル貼りをしていますが・・・

私の意見としては、この傾向は若者に限った話ではないと考えています。

インターネットが一般的になるまでは、テレビ、ラジオ、新聞、雑誌といった一方通行のメディアによって発信された画一的な価値観を多くの人が共有する時代でした。大量消費社会が実現していたのもこれらの一方通行メディアによる情報によるものだと考えることができます。

しかしながら、インターネットの普及により(家族で1台のPCというのではなく、スマホなどのモバイルデバイスにより個人レベルでの普及)、同じ価値観を持った人同士がインターネットを経由して価値観を共有することができるようになったため、多用な価値観をネットワークの力で維持することができるようになりました。

ここがこれまでと決定的な違いだと考えています。

インターネットが多様な価値観を維持したままの社会構造を形成する力に

インターネット普及以前は、自分の趣味に合わないと思っていても、メディアは毎日のように流行りを伝えるわ、周りの人の趣味など表面的には知るよしもないので、みんなと合わせるためにはメディアの言うとおりにしているのがベストの選択肢だったのです。これはまるで地方から東京に来た人が方言でしゃべることができなくなってしまうのと同じだと思います。

しかしながら、インターネットの力は個と個を結びつけました。周りの顔色を見て趣味や好みを合わせる必要がなくなったのです。同じ趣味、価値観を持つ人がインターネット経由でたくさんいることを知ることができます。自分のアイデンティティを保つためのツールがインターネットなのです。

この結果として、これまでのようにメディアの情報による価値観の標準化が行われにくくなり、多用な価値観を維持したままの社会構造が形成された結果、皆が一つの大きな流れに乗ってこない「◯◯離れ」が発生しているのだと私は考えています。

つまり、若者に顕著に表れているのはインターネットを使いこなしている世代だからであり、ミレニアルズよりも上の世代でもインターネットを活発に使用している人であれば同様の傾向があると予想しています。

これこそが「◯◯離れ」の本質的な要因ではないでしょうか?

ちなみに「◯◯離れ」には何があるのか?

軽く調べてみただけで、こんなにありました。

  • 若者の車離れ
  • 若者のテレビ離れ
  • 若者のタバコ離れ
  • 若者の海外旅行離れ
  • IT業界離れ
  • 腕時計離れ
  • 海離れ
  • 映画離れ
  • 活字離れ
  • ゲーセン離れ
  • 献血離れ
  • 魚離れ
  • 日本酒離れ
  • 雑誌離れ
  • CD離れ
  • 新聞離れ
  • スポーツ離れ
  • 読書離れ
  • パチンコ離れ
  • プロ野球離れ
  • 理系離れ
  • 旅行離れ
  • 恋愛離れ

流行らなくなったら、◯◯離れって言っとけって感じですね。

売れなくなった理由を「◯◯離れ」のせいだなんて言って思考停止状態になってしまうのではなく、なぜ売れなくなったのか本質を見抜くことが重要です。

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。

]]>
https://incloop.com/%e3%83%9f%e3%83%ac%e3%83%8b%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%ba%e3%81%a3%e3%81%a6%ef%bc%9f%e3%82%a2%e3%83%a1%e3%83%aa%e3%82%ab%e3%81%a7%e3%82%82%e8%8b%a5%e8%80%85%e3%81%ae%e2%97%af%e2%97%af%e9%9b%a2%e3%82%8c/feed/ 0
ハイパーダッシュ!四駆郎の連載も開始!ミニ四駆の第3次ブーム到来 https://incloop.com/%e3%83%9f%e3%83%8b%e5%9b%9b%e9%a7%86%e7%ac%ac3%e6%ac%a1%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%88%b0%e6%9d%a5/ https://incloop.com/%e3%83%9f%e3%83%8b%e5%9b%9b%e9%a7%86%e7%ac%ac3%e6%ac%a1%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%88%b0%e6%9d%a5/#respond Sun, 05 Apr 2015 13:58:16 +0000 https://incloop.com/?p=2462 ミニ四駆第3次ブーム

ミニ四駆というおもちゃをご存知でしょうか?今、30代半ばの男性の方はちょうど小学生の頃に大流行したと思います。 […]]]>
ミニ四駆第3次ブーム

ミニ四駆というおもちゃをご存知でしょうか?今、30代半ばの男性の方はちょうど小学生の頃に大流行したと思います。毎月コロコロコミックを買っては前ちゃん ミニ四ファイターの改造ページを見て自分のマシンを改造する日々を送っていた筆者もその一人です。

そのミニ四駆が再びブームを迎えています。

今回はブームは第3次。2013年あたりから始まり、今月から爆発

実は今回のブームは第3次だそうです。

  • 第1次:漫画「ダッシュ!四駆郎」が連載された1987~92年頃
  • 第2次:漫画「爆走ばくそう兄弟レッツ&ゴー!!」が連載された94~99年頃

漫画と連動していることが分かります。そして第3次はいつから始まったかというと・・・

20150405_mini_4wd_05

おそらく2013年ごろからジワジワと始まっており、先月の3月14日に発売された「コロコロアニキ」で連載が始まった「ハイパーダッシュ!四駆郎」をもって、第3次ブームの完全到来です。

ちなみに初代の「ダッシュ!四駆郎」の作者である徳田ザウルス先生は2006年にお亡くなりになっていることを知りました。先生のご冥福をお祈り致します。

実際に現場を見てきました

本日、都内のショッピングセンターの踊り場ではミニ四駆のコースが設置されており、大変賑わっていました。

20150405_mini_4wd_02

結構な長距離コースです。

20150405_mini_4wd_03

親と子どもが一緒にやっているシーンが多く見られました。非常に賑わっています。走らせる順番待ちができています。

20150405_mini_4wd_04

パーツも大量に売られています。当時よりもさらにパワーアップしていて、魅力的なパーツが大量にあります!

第3次ブームは親子での参戦がポイント

2014年10月のミニ四駆のレース大会である「ジャパンカップ」には2万6000人もの参加者がいたそうです。参加者としては30代が6割から7割だそうですが、親子で参戦も多いようです。

発売から32周年を迎えた今でも再度ブームが沸き起こるのは、タミヤさんがミニ四駆に愛情を注ぎ育て続けてきたからこそだと感じています。

一つの商品を愛し、育て、売れない次期があっても既存のユーザーのために製品を提供していくという方針は今の日本の多くの会社が忘れていることなのではないかと思いました。

トレンドの大量消費時代の今だからこそ、このミニ四駆のような商品の良さがキラリと光りますね!

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。

]]>
https://incloop.com/%e3%83%9f%e3%83%8b%e5%9b%9b%e9%a7%86%e7%ac%ac3%e6%ac%a1%e3%83%96%e3%83%bc%e3%83%a0%e5%88%b0%e6%9d%a5/feed/ 0
Googleトレンドで新旧話題のキーワードの人気の動向を探ってみた! https://incloop.com/661/ https://incloop.com/661/#respond Mon, 10 Nov 2014 00:40:37 +0000 https://incloop.com/?p=661

こんばんは。三宅です。 Googleトレンドをご存知でしょうか? Googleで検索されたキーワードの頻度を調 […]]]>

こんばんは。三宅です。

Googleトレンドをご存知でしょうか?

Googleで検索されたキーワードの頻度を調べることができるツールです。このツールを使うと、話題のトレンドがいつ頃から流行り始めたのか、そして流行りが終わりかけているのかどうかをある程度予測することができます。

今日はそんなGoogleトレンドを使って、いろいろなキーワードの動向を探ってみました!

なんでも妖怪のせいにしてはいけません!!

妖怪メダルの相場がとてつもないことになっている「妖怪ウォッチ」

今年の4月くらいから小学生の間で本格的に流行り始めました。「妖怪ウォッチ タイプ零式」が買える権利の抽選がおもちゃ屋さんで行われるほどでした。トレンドを見ると、若干下り坂ですが、年末の紅白歌合戦に出るのは確定!?

google_trend_1

CMでもよく見かけます

インターネット広告でもよく見かける「ヒカキン」

google_trend_2

まだまだパンケーキの人気は続いているようです

江ノ島のEggs’n Thingsで1時間並んで食べました!

google_trend_3

ブームとはまさにこのこと

じぇじぇじぇ~。まさにブームそのものと言える動きです。

google_trend_4

もはや日本の恒例行事

傾向が面白かったので2004年から2013年まで見てみてみたところ、見事なまでに年末のみ増加してます。

年々増えてきているのは手軽にインターネットが使える環境が整ってきたからかもしれませんね。

google_trend_5

大人気スマホゲー

ブームが終わるかなー・・っと思いきや、まだまだのようです。

コロプラは最近勢いあります。CMでもよく見かけますし、株価も2013年4月から右肩上がりです。

google_trend_6
google_trend_7

検索回数は世の中の流行りを表す鏡

いろいろなキーワードでトレンドを探ってみましたが、検索回数はまさに流行を映す鏡ですね。

Googleトレンドは急上昇ワードなども見ることができますので、今流行っているものをいち早く知るための最適なツールの一つだと思います。

いろいろなキーワードを入れて、トレンドを探ってみましょう!

本日は以上です。

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。

]]>
https://incloop.com/661/feed/ 0