記事の詳細

こんにちは。
火曜日担当の田中です。

ここ最近ずっと、Handmade&Art Fairのイベント状況報告ばかり記載していたので、他の記事を書くのに少し違和感があります。
今日はちょうど明日からインクループで中学校の職場体験を行うのでその記事を書きたいと思います。

Handmade&Art Fairのイベントもそうですが、この職場体験も

「相模原市のために何かやりたいね」

から始まった事業の一つです。

Handmade&ArtFairのイベントとは

2017年10月22日キャンプ淵野辺留保地(淵野辺公園多目的広場)で執り行う予定だった相模原市では珍しいカスタムカーの展示、ハンドメイド/ワークショップのイベント。キッチンカー、ステージブースもあり盛り上がりが期待されていたが台風の接近に伴い中止となってしまった幻のイベント。現在2018年春開催に向けてリベンジ開催の準備中!イベント用ホームページはコチラ

この職場体験の実施企画は、昨年(2016年)の9月頃に企画が上がりすぐに動き始めましたが、少し動くのが遅かったです。

市役所に問い合わせをすると…

「今年度(H28年度)分はお申込み終了しています。」

と…
こうならないためにも、職場体験を行うまでの流れを記載いたします。
職場体験をうちの会社でもやろうかな?って思っている企業様に役立っていただけたら嬉しいです。

※神奈川県相模原市の場合で記載していますので、地域によって異なる場合があります。

 

ステップ1:協力事業所の登録をする

まず、新年明けて2月~3月の間に職場体験を受け入れるためには協力事業所として登録をします。
相模原市の場合は、相模原市教育委員会の中に職場体験実行委員会という部署がありますので、そちらに連絡をします。
TEL:042-704-8918
※連絡先は変わる可能性があります。

職場体験の受け入れ企業として登録をする旨を伝えると、

「職場体験協力事業所登録申請用紙」

をメールで送付してくれますので、必要事項を記入して送付します。

下記URLからもダウンロードができます。(協力事業所 登録申請用紙をクリック)
http://www.sagamihara-kng.ed.jp/kyouiku/kagayaki/h21/hp_gakkousien/syokubataiken.htm

この協力事業所の登録ですが、必ず必要というわけではありませんが、登録をしておくと、登録事業所リストに追加されます。
そして、その登録事業所リストを見て、学校の先生から職場体験受入の連絡がきます。

補足ですが、今回中学校の職場体験でしたので、相模原市に問い合わせをしました。
高校の場合は県の管轄なので、各都道府県に問い合わせをします。

学校なので一見同じように思いますが、連絡先は異なりますのでご注意下さいませ。

 

ステップ2:忘れたころに学校から職場体験受入の連絡がくる

インクループの場合ですが、ステップ1の事業所登録を行ったのが3月上旬(10日だったと思います。)
このあと学校から受入の問い合わせがくるまで4か月ぐらい何も音沙汰ありませんでした。

7月頃に突如学校の先生から、「職場体験について…」の問い合わせが来ました。

この時の電話の内容は、

  • 受入が可能かどうか?
  • どんなことを職場体験で行うのか?
  • 学校側から送る職場体験の正式な依頼状の送付予定日

でした。

どんな業務を職場体験で行うのかを問われますので、ある程度職場体験で行う業務を定めていた方が良いと思います。

下記にインクループで行う職場体験のスケジュールを掲載しておきますのでご参考下さいませ。

【職場体験1日目】

【職場体験2日目】

 

ステップ3:職場体験の正式な依頼状が届き、先生と打合せ

職場体験の正式な依頼状が学校から届きますと、そのあとに担当の先生と打合せがあります。

その時に打合せをする内容としては、

  • 日程の再確認
  • どんな事を職場体験で行うのか(詳細)
  • 持ち物など必要なものの確認
  • 後日、生徒からの事前連絡と事前訪問の日程調整

後日の事前連絡についてですが、2つの日程を確認します。

  1. 生徒と職場体験について打合せをする日付
  2. その打合せをするために生徒から電話をかける日程

打合せですが、生徒が勤務場所のルート、時間など事前に把握する目的があるようです。
あとは担当者や会社の雰囲気を知ってもらって当日の緊張をほぐす役割もあるのだと思います。

 

ステップ4:生徒の打合せ事前連絡(電話)と打合せ、そして職場体験当日へ

ステップ3でも触れましたが、担当の先生と打合せが終わると後日、先生から指定して頂いた日に生徒から事前打合せのための電話がかかってきます。
私たちとしては先生とすでに打合せをしているので、生徒から伝えられる日付と時間を改めて確認をするという感じになります。

後日、打合せの日に職場体験を実施する生徒と打合せを行います。
ここでは職場体験の当日の内容と持ち物などおつたえして、終わりです。

このあとは職場体験当日まで待つだけです。

 

とにかく楽しくそして思い出に残る職場体験になってほしい

自分が中学生だった時に行った職場体験は工場の見学で座学が多く、午前中で終わり帰ってきた印象しかありません。

インクループで職場体験をしてくれる学生達には、大人になって

「中学の時にやった職場体験が楽しかったんだよ~あの会社まだあるのかな~?」

って思い出して頂けるような、職場体験にしようと思います。

一部ですが下記に学生が楽しんで頂けるように盛り込んでみました。

文字は少なめで絵や図を多用。もちろんアニメーションも使い、「座学の退屈感をなくす」

 

チーム決めは「あっちむいてほい」を採用!

ふざけている感じでも学ぶところは学ぶ。なじみのないワードには身近なもので説明

明日、学生がインクループの職場体験を楽しんで頂けるのか、とても不安ですが、あとは学生達と思いっきり楽しもうと思います。

 

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。


ほかの投稿も読んでみませんか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

相模原のお店やサービスをどんどん紹介!

行ってみよう相模原 相模原市のお店限定

飲食店

ページ上部へ戻る