記事の詳細

こんにちは。
火曜日担当の田中です。

梅雨明けし、毎日毎日暑いですね。
でも、夜は比較的涼しい気がします。

今日のテーマは暑さが関係なければ、夏も関係ありません。
先週に引き続きPayPalで定期決済(月額課金)です。

結構PayPalやってくれます。
定期決済を導入できる事だけでもすごいのですが、この子お試し期間も付ける事ができます!!
例えば、「1か月は無料!!翌月から課金」ということだってできます。
そのボタンの作り方説明していきますよ!

PayPalには2種類の定期決済システムがある

前回のブログで、PayPalのメリット、デメリットを書きました。
インターネットで定期決済(月額、年額で自動的に決済)するならPayPalが便利!
今日は定期決済のボタンの作成方法です。
作成方法はいたって簡単。
Step数で言うとたった2つです。

事前にビジネスアカウントの取得が必要になります。
もしまだであればこちらからどうぞ。
PayPal新規登録

ここでは定期決済と言いますが、PayPalでは2つの定期決済システムを準備してくれています。
ウェブペイメントスタンダードエクスプレスチェックアウトです。

この2つの違いは、

初心者向け上級者向け

という感じです。

細かな違いは、カスタマーサポートに問合せをし、以下にまとめてみました。

決済サービス名称 ウエブペイメントスタンダード エクスプレスチェックアウト
決済ボタン作成方法 HTML API
決済日 日付が決済した日からカウント 自分で調整する事ができる

ウェブペイメントスタンダードの決済日の補足です。
(例:決済した日付が8月6日で1ヶ月の定期決済の場合、次の決済は9月6日になります。)

手軽につけたいであれば、ウェブペイメントスタンダードで事足ります。

Step1:簡単な方の定期決済ボタン作成!!

まずはログインをお願いします。

Paypal_02

アカウント設定ボタンをクリックします。

Paypal_03

「プロフィール設定」をクリックします。

Paypal_04

「販売ツール」をクリックします。

Paypal_05

「PayPalボタン」と記載のある右に「更新」がありますのでそこをクリックします。

Paypal_06

関連項目の中にあります「新しいボタンの作成」をクリックします。

Paypal_07

ボタンタイプの選択にて「購読」を選択します。

Paypal_08

商品名を入力、通貨を選択します。(購読IDは入れとくとわかりやすいです)

Paypal_09

サイクルごとの請求額にて「金額」を設定、請求サイクルとその回数を設定します。

Paypal_12

年間10000円の定期決済の場合、このような感じになります。
※消費税は自動計算してくれないので、消費税を含む場合は予め税を含んだ金額を入力します。

Paypal_13

「ボタンを作成」をして完了です。

Paypal_16

PayPalのボタンを自分で作成したボタンにする方法

PayPalの購入ボタン(購読)ですが、購読と書かれたボタンのみです。
購読じゃないわ!!って自作のボタンに変更する事もできます。
その場合は「テキストまたは外観をカスタマイズする」をクリックします。
Paypal_21

独自のボタン画像を使用を選択し、下のBOXにボタン画像が格納してあるURLを入力します。

Paypal_11

1ヶ月間の無料期間を設定する方法

試用期間を考慮する場合、「試用期間を用意するお客様」にチェックを入れます。

Paypal_15

試用期間の請求額に「お試し期間中の料金」を入力します。
そして、「試用期間を定義する」にて、期間を設定します。

Paypal_14

試用期間1カ月0円で設定する場合このようになります。

Paypal_17

試用期間を応用する事で、最初の1年は半額でなど、独自の決済方法を作成する事ができます。
ちなみに試用期間の下に「別の試用期間を用意するお客様」があるのですが、カスタマーサポートに問合せをすると、よくわからない機能だそうです。
「よくわからない」って言ってしまうところが日本っぽくなくてとてもいいです。

Step2:ボタン貼り付け

表示されているコードを全てコピーし、貼り付けます。

Paypal_18

コード貼り付け後の画面

Paypal_19

このボタンをクリックしますと、PayPalの決済画面に進みます。
進んだ画像がコチラです。

ボタンクリック後の画面

Paypal_20
※商品名が表示されていませんが、商品名を入力しておくと表示されます。

結構簡単に決済ボタンを作れてしまったのは驚きですね。
ちゃんとテスト環境のSandBoxも用意されていて、とても使いやすかったと思います。

Thank you for reading my blog.
See you next time.

Have a nice day.

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。


ほかの投稿も読んでみませんか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

相模原のお店やサービスをどんどん紹介!

行ってみよう相模原 相模原市のお店限定

飲食店

ページ上部へ戻る