記事の詳細

三宅です。

いつものようにGIGAZINEを見ていたら感慨深い記事がありました。

Yahoo!がついに「ディレクトリ検索」の終了を発表(GIGAZINE)

Googleが出現するまではYahoo!かgooで検索していた時代がありました

私が大学に入学した1998年は、まだ日本においてインターネットを使っているのは大学や趣味でパソコン通信などをしていた一部の人だけで一般的には「インターネット?なにそれ?」くらいの時代でした。

その頃にも既に検索エンジンはあり、Yahoo!が主流でした。といっても、今みたいな大量のサイトが存在していない時代で、しかも企業サイトなどは皆無であり、ほとんどが個人が趣味で作ったようなサイトばかりの時代です。

そのころのYahoo!はディレクトリ型という検索エンジンの代表であり、Yahoo!に申請して認められるとYahoo!のカテゴリに掲載してもらえるというものでした。これが一種のホーページの格付けのようなものでもありました。

もう一つがgooであり、こちらは今のGoogleなどと同じロボット型。ですが、当時のロボット形は検索結果は多く出るのですが、精度が悪く、キーワードが含まれているだけで、内容はまったく意図しているものと違うといった結果が表示されることが多いため、やっぱり人間が判断して掲載しているYahoo!のほうが良いという意見も多くありました。

Googleが彗星のように現れた!

そんな議論をしていたところに、Googleという新しい検索エンジンが突如彗星のように現れました。
※2000年に日本上陸のようです。

アクセスしてみると、とてつもなくシンプルなインタフェース。Googleというロゴとテキストボックスと検索ボタンしかありません。(※当時はgmailやGoogleマップのようなサービスは何も無く、検索のみ!)

実際に検索してみると、とてつもなく精度の高い結果が・・。ロボット形は使えないという意見が多かった当時としてはこの検索精度は衝撃的でした。あっというまにGoogleは理系の人間が使うメインの検索エンジンの立場を獲得してしまいました。

google

出典元:インターネットWatch

これから検索エンジンはどのように進化していくのか?

Googleの進化はこの数年だけを見ても止まることなく、我々の想像以上を超える進化を続けています。

今後10年間でどのような進化があるのでしょうか?本当に楽しみです。

きっとGoogleは予想を裏切る素晴らしい進化をすることでしょう!

本日は以上です。

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。


ほかの投稿も読んでみませんか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

相模原のお店やサービスをどんどん紹介!

行ってみよう相模原 相模原市のお店限定

飲食店

ページ上部へ戻る