記事の詳細

「アクセス数を増やしたい」

ということはWEBサイトを運用している方であれば、そうなったらいいな~と思ったことがあると思います。
それはインクループも同じで、毎日のようにメンバーで今後の方針などを話し合ったりしています。

これまでこのブログでは数多くのアクセス数アップのための具体的な方法を実践して、その結果も合わせて紹介してきました。
そんなアクセス数の増加に実際に効果があった記事をまとめてみました。

WEBサイトのアクセス数を増加させるための対策

アクセス数やページビューを増やすためには様々な方法があります。その中でも実際に実施して、効果のあったものを紹介してみたいと思います。

アクセス数が増えてくるタイミングを知る

SEO対策をしてもすぐにはアクセス数増加に結びつくものではありません。どのくらいの期間が経過すると反応が見られるのでしょうか?

ブログの投稿を続けていくことでページビューが増えるということは、いろいろなところで言われていることですが、書いたから即座に増えるというものではありません。で...

検索順位を上げるための方法

質の高いWEBサイトへと改善していく作業として、新たなコンテンツを定期的に加えていくことは検索順位を上昇させる上で重要な作業です。

検索した時に自分のお店のホームページの順位は気になりますよね。特定のキーワードで検索した時の検索順位が高ければ高いほどクリック率も合わせて高くなります。SEO(...

速度の改善も検索順位を上昇させるためには必要です。

前回の記事「表示が遅いサイトは検索結果でSlowと表示されるようになるかもしれません」で弊社のサイトはPageSpeed Insightsで44点と散々な結果となってしまいましたの...

追加したコンテンツが検索エンジンに登録されてからがスタート

優れたコンテンツであっても、インデックスに登録されていなければ誰からも閲覧してもらうことができません。

Googleウェブマスター向けガイドラインを見たことはありますか?次のガイドラインに沿ってサイトを作成すると、Google がサイトを認識し、インデックスに登録し、ランク...

過去の投稿の見直しをしてみましょう!

PDCAを回して過去の投稿を見直すことは効果的です。過去に書いた投稿をそのままにしておくのではなく、その投稿にどのようなキーワードでランディングしているのかを見てみると、タイトルの改善などができるはずです。タイトルを改善することはアクセス数を増加させるためには、最も重要な要素の一つです。

夜になると虫の鳴き声が響く季節となりましたね。今年はなんとなく残暑も厳しくなく、気がつけば夏が終わっていたような気がします。そんな2016年9月のアクセス解析です...
ブログのアクセス数を手っ取り早く増やしたい!そんなニーズを高い確率で満たせる「たったこれだけ」の3ステップをお伝えします。テーマは「過去記事の見直し」です。そ...
過去の投稿を見なおして、最新の情報を追加してみたり、古くなっている情報を修正してみたりすることで、過去の投稿をリフォームすることはSEOを実施していく上で重要な...

HTMLタグを正しく使うこともアクセス数増加に効果

HTMLタグは適切に使うことでもアクセス数の増加に結びつけることができます。いい加減な使い方をしていると順位もなかなか伸びてきません。

いつも拝見させていただいている海外SEO情報ブログ様の投稿より今どきの見出しとしてのhタグの正しい使い方 少し前の投稿なのですが、見出しタグについて分かりやすく書...
titleタグに含まれるキーワードの重要性はよく言われていることですが、実際にどのくらい影響力があるのかインクループのホームページで実際に試してみましたので結果を...

コンテンツの選定がアクセス数に大きく関係している

問題を解決していくようなストーリー性が投稿にあると、続けて関連する投稿も閲覧してくれる可能性が高まります。

Windows10がリリースされてから、インストールして、不具合と戦いを繰り広げ、ようやく安定して使えるようになったわけですが、その間の過程をこのブログに投稿してきた...

WEBサイトの直帰率を改善するための対策

直帰率はWEBサイトのアクセス数というよりもページビューに大きく影響があります。直帰率が下がるということは、それはつまりページビューが増加するということです。

まずは直帰率と離脱率の違いについて確認

直帰率に離脱率、なんだか同じように思えるかもしれませんが、全然違いますので正しく意味を把握しておきましょう。

こんにちは!梅雨も明けて夏も本番ですね!毎日の熱中症対策にはお気をつけくださいっ(/・ω・)/前回の記事もGoogle関連でしたが、(Google アナリティクスのイベントト...

デザインも直帰率を下げる影響があります

魅力的、関心の高いデザインにすることで、滞在時間が長くなり、結果として直帰率の改善が期待できます。

インクループは「象の耳」というあげ焼きパンのフランチャイズ募集事務局を運営しています。象の耳の魅力をお客様はもちろんのこと、FC加盟を検討中の方に対してもより...
アイキャッチという言葉をご存知でしょうか?ブログを書く上でタイトルと並んで重要な要素の一つです。今回はアイキャッチの重要性の確認と、関心を得ることができるア...

どこがクリックされているのかを知る

バナーを設置すればクリックしてくれるのかというと、そんなことはありません。どこにどのようなバナーを設置すればクリックしてくれるのか?それを知ることも重要です。

ホームページに掲載したバナーのクリックされた回数をカウントできればなぁ・・・と考えたことはありませんか?Googleアナリティクスを使えば、バナーのクリック数をカ...
ヒートマップってご存知ですか?こんな感じでクリックされた場所が分かってしまうというスゴイツールです。今回はこんなヒートマップが無料で使えてしまう「User Heat」...

 

SEO対策に関する注意点

ここでまとめた方法は具体的な内容が多くありますが、あくまで一例です。

SEO対策はWEBサイトによって異なりますので、一概に弊社のサイトでうまくいったことを他のWEBサイトで実施した場合、うまくいくときもあればダメなときもあります。万能の方法というものは存在していないとも言えます。

大切なのは自らのサイトの特性を掴み、その特性に基づいてPDCAを回しながら、改善を常に実施していくこと他なりません。

自身のWEBサイトのアクセス解析を定期的に実施し、改善がどのように影響したのかを正確に把握し、それらの結果を基にさらに改善案を重ねていくというプロセスが何よりも重要です。

地道な作業こそ、将来活躍するWEBサイトを作るための近道です。

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。


ほかの投稿も読んでみませんか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

相模原のお店やサービスをどんどん紹介!

行ってみよう相模原 相模原市のお店限定

飲食店

ページ上部へ戻る