記事の詳細

久々の投稿になります、網干です。
前回の投稿記事が2016年7月25日なので、約一月ぶりの更新になります。

サボっていたわけではありませんよ!
弊社からリリースした「Simple Order」の開発に掛かりきりになっていました。
「Simple Order」は近日中に大幅なアップデートも予定しておりますので、よろしくお願い致します!
詳細ページはこちらから↓
最もシンプルな順番待ち管理なら simple order

さて、今回はWordPressのサイトに関数の処理だけで「パンくずリスト」を表示する方法を記載します。
この関数はショートコード化することで、固定ページにも使うことができます。

※「ショートコードって何?」という疑問に関しては過去の記事で説明をしているので、割愛させていただきます。
過去の記事を参考にしたい方は、下記ページをご覧になってください。

前回の投稿から二十日以上空いて二度目の投稿になります、網干と申します。今回は、WordPressの固定ページにショートコードでカテゴリー記事の一覧を表示する方法を掲載...

パンくずリストとは?

「パンくずリスト」とは、ユーザーが見ているページがwebサイトのどの位置にあるのか表示するリストのことです。
リストは階層順に並んでいて、階層ごとにリンクを貼ったタイトルを表示します。

…言葉では難しいですね、下記画像のようなリストのことです。
パンくずリストの例

多くのサイトでよく見かけるリストですね。
私はこの業界に入るまでは、このリストの名前を知りませんでした…。
なかなか単語からは機能がイメージしづらいのですが、あると非常に便利なんですよね。

それでは早速「パンくずリスト」を表示するプログラムを紹介します。

functions.phpにパンくずリストのコードを組み込む

functions.phpに下記のコードを記述します。

functions.phpに記述する内容は以上になります。
矢印を変更したい場合は”>”を好みのマークに変更することで実現できます。

上記のコードでは、ユーザーがホームを見ている際にはパンくずリストを表示させていません。
(下図のように何も表示されません)
パンくずリストを非表示

ショートコード化して使ってみる

パンくずリストのコードの下に、下記コードを追加します。

上記のコードを加えることで、固定ページでは下記のコードを記述するだけでパンくずリストを表示できます。

実際のWordPressの固定ページの画面だとこんな感じです。

ショートコードの記述方法

実際に使ってみると…
パンくずリストの表示結果

このように表示されます。
これで、どのページにもパンくずリストを表示させることが可能になりました。

最後に

いかがでしたか?
WordPressはプラグインが豊富なのでプラグインに頼りがちになってしまいますが、
組める部分は自分で組んでみると、自由度が大幅に高くなってカスタマイズも楽しくなります。

この調子で便利関数を増やして、関数だけで一つのページを作ってみたいですね。

今回紹介したプログラムの参考にさせていただいたサイト様は下記になります。
http://oxynotes.com/?p=1771

ではまた!

この記事であなたの課題を解決することができましたか?

疑問点があったり、解決できなかったことがありましたら、お気軽にご相談してください。


ほかの投稿も読んでみませんか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

相模原のお店やサービスをどんどん紹介!

行ってみよう相模原 相模原市のお店限定

飲食店

ページ上部へ戻る